社員総会は、多くの社員がそれぞれの思いを持って参加するイベントです。会社として一つにまとまるためにも盛大に華やかに演出したいと主催者側は考えますが、実際には参加する社員との隔たりが大きくなってしまうこともあります。
主催者側が一人走りしてしまわず、参加する社員が楽しめる社員総会はどのように計画していけばいいのでしょうか。
十分な準備期間で密度の濃いプログラムを組む
社員総会は、多くの社員が参加するイベントですが、社員一人ひとりを楽しませたいという思いや、会社として出したいメッセージ、費用面など多くの課題があり、また事前に検討しておかなければならないことも多くあります。それらの準備をしっかりと行って初めて社員総会を成功させることができます。
まず今回の社員総会のテーマをはっきりとさせ、社員にどのようなメッセージを出すかを決めます。そのあとに、個々のプログラムをどのように組んでいくかを考えていくことになります。このような作業を行うには、十分な準備期間が必要となります。一辺倒のプログラムに沿ってしまうと、社員からみても主催者側からみても薄っぺらさを感じさせる内容になってしまいがちです。
アンケート実施!社員の本音を知る
社員総会で、どのようなプログラムが良いかを考える上で、まず初めに行う準備としておすすめしたいのが、アンケートの実施です。今社員がどのようなことを考え、会社に対して何を期待しているか等いろいろな視点から社員の本音を知り、その結果を反映させた社員総会を実施することで、社員もモチベーションを上げるイベントになったり、会社を理解してもらったりするためのイベントになります。
細かいアンケートでなくても、社員の会社への興味の度合いを確認することができれば、社員総会の準備の第一歩を踏み出したことになります。社員の本音を少しでも引き出せるアンケートに挑戦してみましょう。
先輩社員が行うプレゼンテーションで士気を高める
社員総会では、自分の部署の人たちだけでなく、他の部署にいる人たちともコミュニケーションを取れる機会を作ることができます。すぐ近くにいる人たちであれば、なんとなくわかることも他部署だとわからないことも多いので、社員総会でのこのようなコミュニケーションを取ることは、社員間でのモチベーションアップにつながります。
新人社員が入ってきてしばらく経つと、思っていた社会生活と現実のギャップを感じ始めてきます。これは、大なり小なり起こりうることです。このようなときに、先輩社員が新たな思いを投げかけると、新人社員の士気は一気に高まりやすいのです。全く異なる業種や会社の人の意見ではなく、自分の会社の先輩社員のプレゼンテーションは、現実味があると同時にやる気を起こさせる起爆剤になるからです。
セミナー講演!仕事への意欲向上を図る
社員総会では、いろいろないイベントがプログラムとして準備されていますが、仕事に対する意識を高めるうえで、セミナーを開催することはインパクトがあります。自分自身を振り返り、会社でのポジション、今やるべきこと、そしてこれからのキャリアプランなど、セミナーから学べることは数多くありますし、仕事への意欲を高めるきっかけになります。
セミナーでは、社員の中でプレゼンテーションが得意な人が、身近な話題をテーマに話をしてもいいですし、外部の企業を使って、よりプロフェッショナルなセミナーを開催しても構いません。さまざまなテーマをいろいろな観点から見ることで、よりいっそう会社の一員であることの自負が生まれることに繋がるはずです。