オンラインでの表彰式・社員総会を開催するにあたり
こんな
お悩みはありませんか?
- 配信したいけど、方法が分からない
- オンラインでもクオリティの高いイベントができるか
- オンラインで想いがちゃんと伝わるのか
- 視覚的に飽きさせないオリジナル感を出したい
- ただのライブ映像の配信ではないイベントがしたい
目的・ゴールを徹底的に追及した
オンラインイベントの実現!
オンラインの効果を最大限に生かした
企画力と演出力が強みです!
企画✛配信サポート+イベント制作
POINT1
目的に合わせた企画とアクセス提案
目的に合わせた企画設計を行います。
インターネットでの情報配信は、その目的や環境によって使い分けなければなりません。
COMNETは企業様の目的や環境に合わせ、最も良い配信手法をご提案します。
さらに多様なライブ配信機能を組み合わせることで、より効果的な演出が可能となります。


POINT2
リアルタイムでの投稿や投票も可能です
オンラインのイベント中に視聴者のメッセージや反応を、チャット機能を使って組み取ることができます。
さらにサプライズ効果なども電話やズームなどを使ってリアルタイムで演出することもできます。
POINT3
クロマキーでバーチャル空間を演出
オンラインであっても、視聴者の興味を引き飽きさせない演出として、
クロマキーを用いたバーチャル空間を創り出すことができます。
ステージセットを組まなくてもバーチャルCGなどを合成し華やかな空間を演出します。


POINT4
ベストセキュリティー
目的に応じて、限定した視聴者だけを招待することも、オープンにすることも可能です。
ログインパスワードの発行や、ドメイン指定など必要に応じた対応が可能です。
制作事例
某協会研究大会のオンラインイベント運営

某協会会員1000名への配信イベント
コロナの影響によりオンラインに切り替えイベントを実施することになり、協会の大型会議室にクロマキースタジオを制作。その他にも分科会会場、ライブイベント会場との3会場を連携し、3部構成で立体的な演出で大会を盛り上げました。 メイン会場はバーチャル空間を作り、印象的な大会に仕上げました。
社内報アワード2020

ウィズワークス株式会社様
日本中の企業の社内報のグランプリを決める、年に1度の社内報の祭典。今年は延べ4日間に渡り、オンラインで受賞企業の表彰と社内報制作の事例発表が繰り広げられました。
アワードの専用HPを開設し、YouTubeLIVEで配信、グランプリの企業にはサプライズで電話によるリアルタイムでお喜びのコメントを頂きました。司会者はクロマキーでバーチャルステージに登場し完全オンラインでありながら感動的なイベントとなりました。終了後はアーカイブで視聴を可能にし、より多くの視聴者に見ていただける手法を取りました。
ご利用の流れ
- ヒアリング
- お客様のゴールイメージと今をヒアリングしお客様のニーズを拾い出します。
- 企画ご提案
- ゴールイメージを徹底的に追求し、最も効果的な企画をご提案します。
配信手法や手法もご提案します。お見積りもご提案します。
- 各コンテンツ制作
- イベントで使用する映像や台本の制作もワンストップで制作します。
- 配信技術テスト
- スムーズな配信業務ができるかどうか、事前に予定している会場での配信テストを行います。
- イベント当日
- 配信テスト、テクニカルリハーサル、リハーサル等、最大限のリスクマネジメントを行い、
お客様が安心できるイベントを実施します。
- 終了後アーカイブ配信
- イベントが終了した後も収録した映像を放映することが可能です。
よくある質問
-
Q
どこにお願いしても一緒なんじゃないの?
-
A
コムネットはイベントの演出ノウハウを構築しております。オンラインでありながらイベントの熱量や感情を感じられる演出をいたします。
-
Q
開催日まであまり余裕ないけど依頼できるの?
-
A
短期間でも最大限効果的な企画・演出のご支援をいたします
-
Q
リアルイベントと一緒にできる?
-
A
リアルイベントとオンラインイベントの併用はすでに多くの実績があります。リアルとオンラインを併用することでイベントの可能性はより広がります。
-
Q
費用はなるべく抑えたい
-
A
配信技術のノウハウも多数蓄積されているため、お客様のご予算とご要望にあったご提案ができます。