
社内イベントを開催する際に、制作や運営を代行してくれる会社があるのをご存じですか?
社内イベントの代行は、当日の運営だけであれば会場となるホテルやホールなどに依頼することもできますが、企画から運営までトータルに委託したい場合にはイベント会社の頼むという選択肢があります。
この記事では、社内イベントの代行をイベント会社に委託するメリットや、おすすめの社内イベント代行会社をご紹介します。
目次
- イベント会社に代行を依頼するメリット
- メリット1:会場手配から演出、当日の運営までまるごと頼める
- メリット2:プロならではの演出や企画を期待できる
- メリット3:運営のトラブルを回避し、リスクを減らせる
- 社内イベント代行おすすめ会社5選
- 1. 株式会社コムネット
- 2. glassy株式会社
- 3. 株式会社オージャスト
- 4. タメニーアートワークス株式会社(イベモン)
- 5. 株式会社ゼロイン
- イベントの制作代行はコムネットにお任せ
イベント会社に代行を依頼するメリット
社員総会・社内発表会・表彰式・懇親会など、社内イベントにはさまざまなものがありますが、会場探しから運営まで、すべて社員で行おうとすれば非常に労力がかかります。
また、最近ではイベントのオンライン化も進んでいます。慣れないオンラインイベントを社員だけで運営しようと思えば、配信システムや機材の選定・設定も必要なほか、当日の操作に不安も残ります。
では、社内イベントの代行をイベント会社に依頼するとどのようなメリットがあるのでしょうか。
メリット1:会場手配から演出、当日の運営までまるごと頼める
社内イベントの運営にかかわる業務は、会場手配からプログラムの作成、演出、司会者などの手配、機材の操作、当日の運営など多岐に渡ります。社員の力だけでもできる部分はありますが、イベント専属のチームを組み、一定期間イベント準備に時間が取られるなど、大きな労力がかかります。
社内イベントの代行をイベント会社に依頼する場合、それらの煩雑な業務をまるごと委託できるというメリットがあります。イベントのプロであるプランナーやディレクターが窓口に立ち、イベントの種類や予算にあった最適な運営方法を提案してくれるため、イベント準備にかかる社員の労力を大幅に削減することができます。
メリット2:プロならではの演出や企画を期待できる
社内イベントをよく行う企業の場合、毎回同じようなイベントではマンネリ化し、参加率が下がってしまう懸念があります。その点、社内イベントの代行をイベント会社に依頼すれば、目新しい演出やも経験豊富な司会者、多種多様なゲームなど、イベントを盛り上げる策の提案が受けられるというメリットがあります。
とくに、近年増えているオンラインイベントでは、できることに制限があるなかでも、参加者が楽しめるコンテンツを用意することが重要です。オンラインイベントを行う場合にも、実績の豊富なイベント会社に代行を依頼することで、ユニークな企画を実施できる可能性が高まるでしょう。
メリット3:運営のトラブルを回避し、リスクを減らせる
イベントの運営にトラブルはつきもの。音響・照明・映像機材、配信システムの操作などはプロに任せ、社員は参加者への対応などに専念するのが懸命です。
また、イベント運営のプロであるディレクターが付くことで、トラブルになりがちな要素を事前になくすのはもちろん、当日の不可測な自体にも柔軟に対応できます。経験豊富なプロの司会者を手配すれば、万が一トラブルが合っても落ち着いた対応が可能です。当日の運営であわてないためにも、プロのイベント代行が役立ちます。
社内イベント代行おすすめ会社5選
次に、社内イベントの運営代行を行っているイベント会社をいくつかご紹介します。
1. 株式会社コムネット
イベント制作で30年以上の実績を誇る株式会社コムネットは、丁寧なヒアリングをもとに周年イベントや表彰式などの社内イベントの制作を代行する会社です。
外注スタッフの活用が多いイベント業界ですが、コムネットはすべて社内スタッフによる内製で業務を行っており、お客様の要望や相談をしっかりと聞き取ったうえでスムーズな進行ができることが特長です。イベントで上映する映像の制作やオンラインイベントのコーディネートも行っています。
2. glassy株式会社
企画から運営までのワンストップサービスを強みとするイベント運営会社です。
年間100件を超える社内イベントを企画・運営しており、イベント運営にかかる労力を削減できるのはもちろん、イベントをより価値のあるものにするアドバイスができることを特長としています。
3. 株式会社オージャスト
社内イベントや会社イベントに特化したイベントプロデュース事業を行っており、会社と社員が対話する機会を作るイベントプランニングを得意としています。
会場手配などの単体の業務の代行から、社員総会パッケージ等のトータルプランまでさまざまなサービスメニューが用意されています。
4. タメニーアートワークス株式会社(イベモン)
オンライン形式・対面形式・オンライン+対面形式など、わかりやすい料金プランでイベント制作サービスを提供する会社です。
参加者満足度の高い企画立案を得意としており、フォーマルなイベントからカジュアルなイベントまで幅広く対応しています。
5. 株式会社ゼロイン
社内イベントの運営代行だけでなく、イベントの実施目的の整理やコンセプト策定、プログラム作成など企画の段階から社内イベントをプロデュースすることを得意とする企業です。
年間200件以上の社内イベントをサポートしており、オンラインイベント・オフラインイベント・ハイブリッドイベントのいずれにも対応しています。
イベントの制作代行はコムネットにお任せ
前項でもご紹介したように、株式会社コムネットは社員総会・表彰式・周年イベントなど、社内イベントの制作で多くの実績を持つ会社です。
もちろん、オンラインイベントの制作にも対応しており、イベントの目的に合わせた企画とアクセス手段を提案することが可能です。
また、イベント制作のわかりにくい料金をオープンにすることも大切にしています。すべての料金を明確にしてご説明していますので、社内イベントの代行で迷われた際には、ぜひ一度ご相談ください。